博物館の活動をスタッフとともにおこなう博物館ボランティアを、新規に募集します。
ボランティアに登録するための養成講座を開催しますので、
ボランティアに興味関心がある方は、受講をお願いします。
~活動内容~
博物館の体験イベントや学校への出前授業、博物館に収蔵されている古文書や民具の整理など
( 2022/12/23 更新 )
博物館の活動をスタッフとともにおこなう博物館ボランティアを、新規に募集します。
ボランティアに登録するための養成講座を開催しますので、
ボランティアに興味関心がある方は、受講をお願いします。
~活動内容~
博物館の体験イベントや学校への出前授業、博物館に収蔵されている古文書や民具の整理など
( 2022/12/23 更新 )
開催日時と内容
令和5年 第一回:2月11日「ガイダンス」 第二回:2月18日「かまどの炊飯体験」 第三回:2月25日「資料整理作業」 第四回:3月4日「手すきハガキ作り」 いずれも土曜日 午前10時~12時
会場
富士山かぐや姫ミュージアム本館 講座室ほか
定員
先着15名
応募条件
・令和5年4月1日時点で18歳以上 ・初回(2/11)必ず参加できる方
募集開始日
令和5年1月28日(土)午前9時 ~
申し込み方法
チラシ(博物館で配布/このPDFデータを印刷)の裏面に必要事項をご記入の上、FAXまたは直接提出。 電話・Eメールでも受け付けます。
受講料
無料 ただし、第二回かまど炊飯の際に、お米を一人1~2合持参いただきます。
その他
・全回受講が原則ですが、都合がつかない場合はご相談ください。 ・受講時は事前に体温を計測し、必ずマスクを着用してください。 ・体調不良の場合は無理せずお休みください。 ・第4回目の講座のあとで、ボランティア登録の有無を伺います。 ・ボランティアへの交通費・謝礼等の支給はありません。