春のテーマ展『冨嶽真景 ー昭和の富士山写真家 清水緑ー』 連動イベント 特別体験講座をおこないます。
今回の講座では「富士山」をモチーフに、ストラップを作ります。富士山型の樹脂粘土に、カラーペンで色つけし、ニスで仕上げます。
オリジナルの富士山ストラップを作りませんか?
( 2023/05/17 更新 )
富士山世界遺産登録 10周年記念展 『冨嶽真景ー昭和の富士山写真家 清水緑』 連動イベント 樹脂粘土の富士山ストラップを作ろう!
春のテーマ展『冨嶽真景 ー昭和の富士山写真家 清水緑ー』 連動イベント 特別体験講座をおこないます。
今回の講座では「富士山」をモチーフに、ストラップを作ります。富士山型の樹脂粘土に、カラーペンで色つけし、ニスで仕上げます。
オリジナルの富士山ストラップを作りませんか?
( 2023/05/17 更新 )
日時
令和5年5月7日(日)10:00~14:00 ※型染しおり体験、竹細工体験、紙漉き手形体験は、10:00~12:00
場所
富士山かぐや姫ミュージアム 歴史民俗資料館(メイン会場)ほか ※型染しおり体験:工芸棟染色室、 竹細工体験:工芸棟陶芸室、 紙漉き手形体験:本館北側実習室 で行います。
内容
【特別体験講座】 ・樹脂粘土の富士山ストラップを作ろう! 【その他体験できるイベント】 ・発掘体験 ~H-1(ほる1)グランプリ~ ・富士山ぼうしを作ってかぶろう! ・火おこし体験 ・古代の弓矢体験 ・手すきハガキ作り ・歴民クイズラリー ・型染しおり体験 (富士の型染グループ 場所:工芸棟 染色室) ・竹細工体験 (富士山スズ竹工芸同好会 場所:工芸棟 陶芸室) ・紙漉き手形体験(アートスペース富士和紙 場所:本館北側 実習室) ※体験は、材料がなくなり次第終了とさせていただきます。
対象
一般 ※小学4年生以下のお子様は、保護者同伴でご参加ください。
参加費
【特別体験講座】 ・樹脂粘土の富士山ストラップを作ろう! 1個 100円(1人 1個) 【その他体験できるイベント】 ・発掘体験 ~H-1(ほる1)グランプリ~ 無料 ・富士山ぼうしを作ってかぶろう! 無料 ・火おこし体験 無料 ・古代の弓矢体験 無料 ・手すきハガキ作り 50円 ・歴民クイズラリー 無料 ・型染しおり体験 (工芸棟 染色室)50円 ・竹細工体験 (工芸棟 陶芸室)300円 ・手漉き手形体験 (本館北側 実習室)300円
その他
・内容を変更して開催、または延期、中止の場合があります。 ・体験は、材料がなくなり次第終了させていただきます。 ・駐車場は、P1・P2・発達センターの駐車場をご使用ください。