富士が見守る交流の道―古代東海道と富士山ジャンクション

第56回企画展

7世紀後半以降、律令国家によって近畿中央部と関東地方を結ぶことを目的に整備された東海道は、さながら古代のハイウェイのように、豊富な海産資源を都へ運ぶ最短の道として重視されます。静岡県中部・東部を中心とする発掘調査では、東海道と目される古代の道路が発見されたほか、各地の公的施設(役所)を結ぶネットワークとして、大小さまざまな道が果たした役割も明らかになっています。

本展示会では、駿河・伊豆の国府、郡家(ぐうけ)やその関連施設をご紹介し、古代東海道周辺の景観を探ります。そして、富士山周辺が、東山道から甲斐を経由して東海道につながる結節点「富士山ジャンクション」としての役割を果たした可能性についても考えます。

( 2020/04/01 更新 )


開館時間

3月:9時〜16時半、4~6月:9時~17時

観覧料

無料

講演会

演題「富士山をめぐる古代の街道」 ■日 時 ①3月31日(日)②4月13日(土)ともに13:30~15:30 ■講 師 ①杉本悠樹氏(富士河口湖町教育委員会)、②当館学芸員 ■受講料  各回100円 ■会 場 ミュージアム講座室 ■募集日時 平成31年3月19日(火)9時から ■募集方法 電話又は直接ミュージアムへ申し込み。  ■定 員 各回40名

フィールドワーク

■開催日 4月27日(土)、5月11日(土) ■内 容 奈良・平安時代に富士郡の役所(郡家)があった伝法地区を徒歩でめぐる。いつもの見慣れた街なみに、古代遺跡の痕跡がみつかるかも!? ■時 間 各回午前9時30分〜12時 ■集 合 富士市役所北側駐車場・車庫棟前 ■参加料 100円   ■定 員 各回20名(先着)   ■申込み 4月6日(土)午前9時より電話または直接来館にて申込

ミュージアムトーク

■日 時 4月21日、5月 4·5·6·19·26 日、6 月8·15 日 ■会 場: 富士山かぐや姫ミュージアム展示室5・6 ■時 間: 11:00 ~ 11:30、14:00 ~ 14:30 ■参加料: 無料

ワークショップ①

紫紺染めハンカチ作り ■日 時:4月7日(日)①10:00 ~ 12:00、②13:00 ~ 14:00 ■参加料:400 円 ■申 込:当日9:30 より会場にて受付(各回先着10 名) ■会 場:富士山かぐや姫ミュージアム陶芸室

ワークショップ②

土馬ストラップ作り ■日 時:6月2日(日)①10:00 ~ 12:00、②13:00 ~ 14:00 ■参加料:200 円 ■申 込:当日9:30 より会場にて受付(各回先着15 名) ■会 場:富士山かぐや姫ミュージアム陶芸室

休館日

月曜日(祝日は開館)、3月22日、5月7日

富士山かぐや姫ミュージアム

TEL.0545-21-3380
静岡県富士市伝法 66-2

【観覧料】無料

【開館時間】
4月~10月/ 9:00~17:00
11月~3月/ 9:00~16:30

【休館日】
月曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日 12月28日~翌年 1月4日

屋外展示は原則として雨天時は開放しません。お問い合わせは富士山かぐや姫ミュージアムまでお願いします。