富士山かぐや姫ミュージアム
TEL.0545-21-3380
静岡県富士市伝法 66-2
【観覧料】無料
【開館時間】
4月~10月/ 9:00~17:00
11月~3月/ 9:00~16:30
【休館日】
月曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日 12月28日~翌年 1月4日
屋外展示は原則として雨天時は開放しません。お問い合わせは富士山かぐや姫ミュージアムまでお願いします。
静岡県富士市の富士山かぐや姫ミュージアムの収蔵品をご紹介しています。
けんにんさんねん みなもとのよりともきょうふじのおかりのとき にったのしろうただつねめいによりて ひとあなにいるず
分野
美術・工芸
分類1
絵画
分類2
浮世絵
奥行
横
77.1
径
縦
36.6
制作年代
嘉永6年(1853)8月 古
作者
歌川芳員
生年
不祥
没年
不祥
資料ID
24182
解説
仁田忠常(1167〜1203)は、平安・鎌倉時代前期の武士。伊豆国仁田郷(現静岡県田方郡函南町)の住人。治承4年(1180)石橋山の戦の際、源頼朝に従って以来頼朝の厚い信頼を得た。建久4年(1193)の富士の巻狩りで乱入した曽我祐成を討ち取った。二代将軍頼家の信頼も厚く、建仁3年(1203)6月駿河での狩の際、頼家の命で富士山麓の人穴(現静岡県富士宮市)を探険している。「吾妻鏡」や御伽草子「富士の人穴」にこの探検の様子が記され、数々の奇跡の記事から、人穴が畏怖の対象となっていたことがうかがえる。人穴は富士
同分類のその他資料