NHK総合の歴史教養番組「歴史探偵」で当館資料が紹介されます。放送のメインテーマは「大化の改新」で、番組では「壬申の乱」
の勝者、天武天皇の勝因を分析する過程で、東国における軍事組織の存在が注目され、そのひとつとして、当館資料が取り上げられま
した。日本で最も古い歴史書のひとつである『日本書紀』には東海地域の軍団が「東海軍」として、壬申の乱で活躍した記録が残され
ており、ここ静岡県東部地域の古代集団もすぐれた武器を持った軍事組織として、これに加わった可能性があります。
今回は、歴史探偵で紹介される、富士市伝法の中原4号墳と東平1号墳から出土した資料の一部を展示します。
( 2025/08/27 更新 )