古代の装飾品をモチーフにして、粘土を使って丸い形や勾玉の形を作るイベントです。
その他、遺跡から実際に見つかった装飾品を手に取って見学できるほか、火おこし体験も行います。
電子申請フォーム
( 2023/10/24 更新 )
古代の装飾品をモチーフにして、粘土を使って丸い形や勾玉の形を作るイベントです。
その他、遺跡から実際に見つかった装飾品を手に取って見学できるほか、火おこし体験も行います。
電子申請フォーム
( 2023/10/24 更新 )
日付
令和5年11月23日(木祝)
時間
午前の部:9時30分~11時30分 午後の部:13時30分~15時30分
会場
富士山かぐや姫ミュージアム北側 陶芸室
参加料
1人100円
対象
保育・幼稚園児年少から小学生とその保護者(市内在住・在勤) ※4 年生以上の小学生は1 人でも参加できます。
申込み
抽選。10 月22 日(日)~11 月5 日(日)12:00 まで 電子申込フォームにてお申込みください。 抽選結果は11 月8 日(水)にメールにて当落問わず、通知いたします。
定員
午前・午後 各回18名
持ち物
エプロン、汚れてもよいタオル(粘土用)