愛鷹山と生きる 原始・古代の生存戦略

秋のテーマ展 令和3年度沼津市・富士市連携埋蔵文化財活用特別展示

【お知らせ】

9/26(土)ミュージアムトークは、中止となりました。

10/3(日)博物館の日特別講座「石器づくりに挑戦しよう!」は、11/7(日)に延期となりました。

・11/7(日)のミュージアムトークは特別講座開催に伴い、時間を15時からに変更いたします。

古代より愛鷹山とともに生きてきた多くの人々は、愛鷹山のもたらすさまざまな恩恵を利用してきました。

旧石器時代から縄文時代までは、周辺の資源を有効活用しながら生活し、弥生時代になると、大陸からの技術を受け入れつつ、自然環境に合わせて生活を変化させました。古墳時代には、愛鷹山にも多数の古墳が築かれました。古墳を造った集団は、当時最先端の渡来系技術者とも関わりが深い人物で、富士山の噴火によって荒廃した土地を拓き、のちの律令社会の礎を築きました。

本展示会では、静岡県東部の皆さんにとって身近な山である愛鷹山に焦点をあて、そこに生きた旧石器時代から奈良時代の人々の生存戦略を、発掘された資料から紹介します。

※マスク着用のうえ、展示室での大きな声での発声はお控えください。

 展示品や展示ケースへはなるべく触れないようにお願いいたします。

( 2021/10/13 更新 )


開催期間

令和3年(2021)9月18日~11月28日(日)

開館時間

午前9時~午後5時(11/1からは午後4時30分閉館)

会場

富士山かぐや姫ミュージアム 2階 展示室⑤

休館日

月曜日(祝祭日を除く)、9/21(火)、9/24(金)、11/4(木)、11/24(水)

観覧料

無料

関連イベント①

ミュージアムトーク(無料) ※9/26(日)の開催は、中止となりました。 日程:10/9(土)、10/24(日)、11/7(日)、11/21(日) 時間:いずれも午後1時30分から 会場:展示室5 申込不要、直接お越しください。 ※新型コロナウイルス感染症対策として中止とする可能性があります。  最新の情報は本サイトにてご確認ください。

関連イベント②

※開催日を、10/3から11/7に延期しました。 博物館の日特別講座「石器づくりに挑戦しよう!」 日時:11/7(日) ①午前10時 ②午後1時30分 会場:旧稲垣家住宅前庭 定員:各回先着6名 ※小学4年生以下は保護者同伴 受付:当日会場にて午前9時30分より 参加料:100円 ※イベント当日に体温の測定や症状の有無をご確認ください。  参加する際は必ず、マスクの着用をお願いします。  状況によって予定を変更・中止する可能性があります。